六本木ヒルズのスペイン人
2010-09-06


5日朝、ウォーキングちゅう六本木ヒルズのテラスを歩いていたら朝焼けがきれいなので眺めのいいところでデジカメをとりだし何枚か撮影した。5時半ぐらいかな。
その場はちょっと展望台みたいになっていて腰高の擁壁があって、それにもたれるようにして男がひとり、ボーッとしていた。傍にはビール缶。肌が黒いので最初はホームレスかなと思ったらどうも外人らしい。こりゃ失礼。一応目があったので「Morning! 」と声をかけて昇る朝日をパチパチ撮ってたら、その彼が声をかけてきた。
私の英語もサビついて、意志が疎通できるまでしばらくかかったのだが、要するに私のカメラで自分を撮ってくれというのだ。彼は日本に滞在していて今日が最後。昼か夕かにはスペインに帰るという。
「私のEメールを教えるからそこに送ってくれ」というが、うーん、書くものも何もない。おりよく本名の名刺を一枚持っていてそれにEメールアドレスがついているので、そこにメールをくれと言って渡し、二枚ほど撮ってあげた。
無害そうな青年だからもっと話してもよかったのであるが、英語がなかなか舌から出てこないので、早めに会話を切り上げた。(たとえば私の姪はスペイン人と結婚してスペインに住んでいる、とかね)。
そうしたら、昼すぎにはもうメールがきた。
名前は
Alejandro Meseguer
アレハンドロ メセギュールって読むのかな?
Airbus
Industrial Engineer
と添えられていたからエアバスをなんとかしてる技術者なんだろうね。(笑)
とりあえず2枚をサイズダウンしてメールに添付してやったが、
はて、英文はあれでよかったのか。簡単な挨拶の言葉がもう出てこない。今さらブラッシュアップしても仕方ないしねえ。
はーい、アレハンドロ。この写真は届いたかね?
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://jun1tate.blog25.fc2.com/tb.php/42-bdcdce5c